2006年09月27日
サウスポーへの道
右腕を痛めたのが9/16でその後もテニス練習を強行してて9/23の試合で悪化
毎日湿布したり磁気シール貼ったりしたけど思うように改善しない

整形に行っても言うことは当たり前のこと「テニスのしすぎだから暫く休みなさい・・・と」
そんなことはわかってるさ
休めなくてウズウズするから止められない
今日も休みで練習できる環境だったけどじっとこらえて安静にしてた
でもここだけの話(誰も聞きたくないってか・・)昨日から左手の特訓を考えているのだ
もともと握力とか筋力は左のほうが強い
・・けど器用さが無かったから右利きになっていたんだ
ってなことで会社の事務所の壁を借りて壁打ちに挑戦した・・
思ったより難しい
ストロークが安定しない原因は手首が不安定でやっぱり違和感がある。

何回も失敗しているうちにフラットでは有るが50回程続けることが出来た。サウスポーへ変身出来るように素振りから練習しようと思う
フォアは右手、バックはラケットを持ち替えて左手でストロークが出来るようになる日も近い
ラケット2本持ってプレーすることは違反???


毎日湿布したり磁気シール貼ったりしたけど思うように改善しない


整形に行っても言うことは当たり前のこと「テニスのしすぎだから暫く休みなさい・・・と」

そんなことはわかってるさ



今日も休みで練習できる環境だったけどじっとこらえて安静にしてた

でもここだけの話(誰も聞きたくないってか・・)昨日から左手の特訓を考えているのだ

もともと握力とか筋力は左のほうが強い


ってなことで会社の事務所の壁を借りて壁打ちに挑戦した・・

思ったより難しい



何回も失敗しているうちにフラットでは有るが50回程続けることが出来た。サウスポーへ変身出来るように素振りから練習しようと思う




